アトピー商品は印象だけで決めないで
入浴後、しばらく経つと肌は乾燥してきます。
アトピー性皮膚炎は肌への直接的刺激でも酷くなりますが、
『乾燥』そのものも非常に気をつけなければならない項目です。
毎回保湿ケアは十分に行い、
乾燥を防ぐことがアトピー改善の近道です。
使う保湿剤も、一般的に安価で売られているものは
刺激の強い素材が入っていることが多いです。
『敏感肌用』に開発された商品、
または皮膚科で処方された保湿剤を使用する方が良いでしょう。
ただし、幼児に使える商品でも、
アトピーの症状によっては強いと感じる保湿剤もあります。
購入前にはよく成分を調べておきましょう。
pcad 336_280ad
関連記事
-
-
アトピーが特に出やすい部位
母親にとって、子供が アトピー性皮膚炎の遺伝子を持っているかどうかは非常に気になる所。
-
-
アトピー肌に、安心して服を着るために
オーガニックコットン、というのをご存知でしょうか? 綿は通気性や吸水性に優れ、皮膚を清
-
-
アトピーには、服の素材はチェックするべし
アトピー性皮膚炎の悪化を防ぐには、着る洋服にも気を配らなければなりません。 特に化学繊
-
-
子供のアトピーとの向き合い方
どうしても痒みを我慢出来ないため、 子供のアトピー性皮膚炎は重症化してしまいがちです。
-
-
アトピー肌に優しいこんにゃくスポンジ
現在はアトピー性皮膚炎に悩む方の為に、 色々なスポンジやタオルが発売されています。
-
-
アトピーを悪化させない為の日用品選び
一般的に売られている商品でも、 アトピー性皮膚炎を患っている人には 強い刺激にな
-
-
アトピー性皮膚炎は再発する?
成長と共にアトピー性皮膚炎がなくなったのに、成人してから再び発症した…なんて人も少なくありま
-
-
アトピーはお酒を飲み過ぎると、悪化する?
アトピー性皮膚炎の方の中には、飲酒によって悪化してしまった人もいるようです。 飲酒その
-
-
アトピー性皮膚炎に厳しい季節は?
四季の中で、アトピー性皮膚炎の症状が一番ひどくなるのは 夏と冬だと思います。 夏
pcad 336_280ad
- PREV
- アトピー性皮膚炎に厳しい季節は?
- NEXT
- アトピー性皮膚炎は再発する?